どんな時も市民のために、信念をもって誠心誠意に活動します!

ツィート・フェイスの乱れ打ち

本日は塩尻市議会本会議の一般質問の最終日。
自宅のPCはOSやブラウザが古いため、ツィッタ―とフェイスブックの乱れ打ちを昼休みにした。議会会派室にあるPCからである。何とツィートは9日ぶりで、もはや季刊誌並みの更新だ。FBは昨日に続いてなので、まあまあのペースか。
どうもツィートはもはや、つぶやきではないし、FBは仕様が分からないままの一方的な発信なのである。
そして、ブログ。何をどうしていいものやら…。
思いつきの乱文ではいけないし、まだまだそぞれの違いが分からないの日々が続くのでしょう。
皆さん、それでもよろしく!




同じカテゴリー(コラム)の記事画像
灯台もと暗し
霧訪山笑う-どうぞ新緑の里山へ
暦通りの「立春」!?
「カケスが巣をかけた…」
気が付けば初夏へ
同じカテゴリー(コラム)の記事
 灯台もと暗し (2016-10-29 18:45)
 霧訪山笑う-どうぞ新緑の里山へ (2015-05-02 11:59)
 ‘政経分離’の時代なのか… (2014-06-12 06:47)
 山岳ガイドに憧れて (2014-06-10 05:42)
 ‘雪かき詐欺’が発生!? (2014-02-27 08:50)
 暦通りの「立春」!? (2014-02-04 08:48)